企業情報
沿革
- 1928年
- 初代社長が、日暮里に菓子問屋を創業。
- 1954年
- 株式会社田島屋を設立。
- 1967年
- 杉並環七店(旧杉並支店)を開設。
-初めての駐車場完備の現金問屋として話題に。
- 1972年
- 大田支店を開設。
-完全セルフサービス方式を初めて採用。
-名実ともにキャッシュ&キャリー(C&C)の始まりとなる。
- 1976年
- 相模原支店を開設。
-小型コンピュータの導入。
- 1984年
- 本社及び上野支店を現在地へ移転。
- 1987年
- 株式会社タジマヤへ社名変更。
- 1994年
- 全支店へのPOSシステム導入を完了。
- 1997年
- 「Tマート小山店」駅ビル店を開設。
- 2004年
- 「八王子営業所」市場店を開設。
- 2006年
- 大田支店 移転オープン
千葉東支店を開設。
-消費者も利用できる新システム店
- 2008年
- 江戸川臨海支店 移転オープン
- 2009年
-
浅草支店 移転オープン
足立支店 移転オープン
- 2011年
- 群馬太田支店を開設
-消費者も利用できる新システム店
川崎北部支店を開設
- 2013年
- 越谷市場支店を開設
環七豊玉支店 移転オープン
- 2016年
- 横浜支店 移転オープン
スーパーホテル東京・錦糸町駅前オープン
- 2017年
- 浅草支店 業務スーパー併設
- 2019年
- 代表取締役社長に田島 康郎が就任